バス釣りのファッション!知らないと損するアパレルグッズのいろいろ!
バス釣りの初心者さんは、バス釣りのファッションよりも、
ロッド・リール・ルアーなんかのバス釣りの釣り道具を買うことに、
気持ちが行きがちですよね?
私もバス釣りを始めたころは、バス釣りの道具を買うのに必死で、
バス釣りのファッションなんて気にもしていませんでした。
古い話で20年以上前の話になりますが、
私も当時は一緒にバス釣りに行っていた仲間と、
水着を着て腰まで水に入ってバス釣りしいたくらい適当でした(笑)
そんな私も、ある程度バス釣りの道具がそろって、
バス釣りのファッションに目を向けるようになると、
あると便利なアパレルグッツなど、たくさんあったので、
最近バス釣りを始めた人や、これからバス釣りを始めようと思っている人に、
あると便利なバス釣りファッション・アパレル関係のグッツを紹介したいと思います。
周りの人のバス釣りファッションを見て
あの人の服カッコイイ!、あの人のはどこで購入できるのだろう?と
実際に真似してみたり、その人と関わってみたりするのも良いと思います。
そこから仲良くなったりして、釣り情報などを交換し合うのも
楽しいですよ(^^♪
バス釣りファッション♪まずは頭から!帽子は必ずかぶりましょう!!
昔に比べて最近バス釣りで使う帽子もファッション性も高くなって、
キャップ・ワークキャップ・ハットなどオシャレな帽子が増えてきました。
ファッションだけでなく、危険防止・日射病の予防にも、バス釣りに帽子は必ず必要です!
私も実際に後輩の頭にルアーを引っ掛けてしまったことがあって、
後輩が帽子を被っていたので大事には至りませんでしたが、
もし後輩が帽子を被っていなかったら大変なことになるとこでした(;^ω^)
雨の日にはゴアテックスなどの透湿防水性素材の帽子もあるので、
防水素材の帽子を持ってると、雨の日でも快適に釣りができます。
バス釣りのファッションに偏光サングラスは必需品!
バス釣りを20年以上やってる私が断言しますが、
バス釣りのファッションの一つとして、
偏光サングラスは絶対外せません!!
偏光サングラスのメリットは多く
例えば、
・ルアーの動きが見やすくなった。
・ルアーの沈み方が観察できるようになった。
・水中の地形や障害物が見えるようになった。
・ウイード(水草)の種類や生え方が見えるようになった。
・ルアーの後ろから、ついてくる魚が見えるようになった。
・ライン(糸)が見えるようになった。
・ルアーが飛んできた時や木の枝からの目の保護。
などありますが、水中の様子がわかると、やる気も全然違うし、
もしも目にルアーが飛んできた時のことを考えたら、
絶対バス釣りに偏光サングラスは必要ですね!!
レインウエア・防寒ウエア
レインウエア・防寒ウエアにもいろいろあるけど、特にこだわりがない人は、
ダイワやシマノなど釣り具メーカーから出ているレインウエアがオススメ!!
防水性だけを考えたら、各アウトドアメーカーから販売されているレインウエアでも大差はないけど、
釣り具メーカーから販売されているレインウエアは、釣りをする上で使いやすい工夫がされていているので、
ダイワやシマノなど釣り具メーカーのを買っとけば間違いないです。
しかし!!バス釣りのファッションにも、こだわりを持ちたいオシャレなあなたや、人と同じウエアは嫌だという人には、
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)・Columbia(コロンビア)・mont-bell(モンベル)・patagonia(パタゴニア)
などのアウトドアメーカーは、デザインがいいのが多くてファッション性が高くてオシャレですね♪
安くても使えるレインウエア・防寒ウエアが欲しい人にオススメしたいのは、
作業服の店「ワークマン」。お値打ちでいいのが売ってますよ!
バス釣りのファッションに日焼け防止グッツも
私がバス釣りを始めたころは、日焼け止めといえば日焼け止めクリームくらいでしたが、
近年になってバス釣りのファッションの一つとして日焼け防止グッツもいろいろと増えてきました。
日焼けって、肌に悪いとかが先行しがちなんだけど、実はバス釣りをする上で非常に重要だったりします。
日焼け防止グッツを使うようになってから分かったことなんだけど、一日釣りをした後の疲労感が全然違います!!
特に真夏は日差しが強いので、集中力も減ってしまいますよね?
日焼け防止グッツを使うことで疲労が軽減されて、釣りにも集中できるので、
結果的に釣果アップになるので日焼け防止グッツは必需品です!!
夏だと半袖の人が多いと思いますが
長袖だと暑いし、半袖だと日焼けするし
そんな時に便利なのがアームカバー・・・
最近ではデザインも価格も、さまざな種類があるので、
速乾吸収やUVカットに優れた商品を選ぶといいと思います。
バス釣りのファッションは足元もオシャレに
バス釣りで使う履物を選ぶ時にデザインだけでなく、
注意してほしいのは、動きやすい・防水性・滑りにくい履物を選んで欲しいと思います。
一般的なサンダルや長靴は水で滑るものが多いので、
ダイワなど釣り具メーカーから販売されている履物は、
滑りにくい加工がされているので安全面も考えてお勧めしたいです!!
レインウエアや防寒ウエアと同様に、足元のオシャレにもこだわりたいあなたには、Teva(テバ)・KEEN (キーン)・THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)・Columbia(コロンビア)・mont-bell(モンベル)などのアウトドアメーカーはデザインもいいし、防水性や機能性にも優れているのでバス釣りのファッションにはバッチリ♪
ファッションアイテムの一つバッグはオシャレな防水バッグを
琵琶湖で釣りしてると突然雨が降ってくることもあります。
しかし釣りしてる最中だとすぐに動けない時も・・・
そんな時に防水バックがあると安心!!
財布やスマホはもちろん、フック・ワーム・小物などを雨から守ることが出来ます。
釣具メーカーやアウトドアメーカーなどから、
オシャレな防水バックが販売されているので、
同じバッグを使うなら防水バッグを使いましょう!
バス釣りのファッションのまとめ
1. 危険防止のためにも帽子は必ずかぶる
2. バス釣りには偏光サングラス必需品
3. レインウエア・防寒ウエアは釣り具メーカーやアウトドアメーカーで
4. 日焼け防止グッズは疲労軽減に効果があり!速乾吸収やUVカットに優れた商品を選ぶ!!
5. 履物関係は滑りにくい防水性が高いものを
6.バス釣りで使うバッグはオシャレな防水バッグで
こんな感じが私がおすすめするバス釣りファッションになります!
オシャレにかっこよくマナーを守ってバス釣りを楽しみましょう♪